ヨーコ先生の
メンタルヘルス研修IN岩手県
安心安全な職場つくりに欠かせない
「伝わるコミュニケーション」
紫波町役場の様子です。
職場でも家庭でも、
ココロを健やかに快適に保つための
ヨーコ式特別プログラム。
元気に笑顔で働き続けるための
「選択のコミュニケーション」、
今日から職場・家庭で即実践できる
「言葉のコミュニケーション」を交え、
参加型の研修でお届けしました。
うっかりしていると?!
マイクを向けられるので
皆さん、気が抜けません(笑)
日頃交流の無い課の仲間と
意見交換することで
お互いの意外な一面も見えます。
メンタルヘルス研修を通して
一人一人のココロが元気に!
そして、
職場が笑顔いっぱいになれば
嬉しいですね。
皆様の研修後の感想を
3回に分けて紹介しましたが、
この紹介で最後です。
【研修の感想】
〇I.T 様
自分にもできる!と思うことが
大切だということが分かりました。
また、自分を知るということ
相手を認めるという大切さも
わかりました。
〇長谷川 崇 様
自分で自分のメンタルを
整えることの大切さ
そして、それが出来ることを
教えて頂きました。
ありがとうございました。
メンタル不調になった職員を
他の職員がカバーするのも
限界があります。
日頃から、自分自身で
ココロを整えられたら
素晴らしいと思いました。
〇S.T 様
言葉の重要性を再認識しました。
伝えることによるすれ違いは
起こりうること。
それを、素直に受け止めること。
分からない事を聞くことは、
相手に対する思いやりだとも
思いました。
〇八角昇佑 様
絵を描くこと、
自分と他人がいかに違う考えを
しているのかがわかって
面白かった。
行動するとやる気が出る!と
いうことに、身に覚えがあり
納得できた。
〇S.S 様
自分には行動できないと
思っておりますが
小さな事から始めてみようと
思います。
どんな小さなことでも
「できる」と唱えながら
繰り返して見よう。
〇ともこ 様
言葉の大切さは以前から
分かっていましたが
忘れがちです。
改めて再認識させて頂きました。
ワークを通して、
お話したことのない職員の方と
話せて良かったです。
そういう機会も
大切かと思いました。
自分の良いところより
悪いところの方が
多かったので反省して
改善したいと思いました。
〇 Y.R 様
とても有意義な時間でした。
私自身、環境が変わり
少し自信を無くすことも多く
一人で抱え込んでいました。
研修をうけ、
自分らしく生活しようと
思いました。
〇S.ゆうこ 様
とても楽しい
あっという間の時間でした。
人の気持ちは直ぐには変えられないけど
行動はいつでも起こせる。
自分がまず元気はつらつに動いて
少しでもよい「氣」を
めぐらせられればとよいなと
思いました。
家でも仕事でも、
人との関わりって、
体験したように難しいものだと
改めて思いました。
ありがとうございました!
〇 孝 さん
「コーチング」は
聞いたことがありました。
実際にどのようなものか?
知ることが出来ました。
指示された内容をまとめる時、
どのようにも対応できるように
絵と文字で書きました。
しかし、
前提を質問することができる!
というのは想定しておらず
盲点でした。
日頃のコミュニケーションの
大切さが実感できました。
〇佐々木K 様
自分の長所が見つけられない。
このことが、他人を見る目にも
向けられているのかも?!
という気づきにハッとしました。
中学生の頃、
周りの友達が皆大好きだった頃は、
確かに自信をもって言えたな・・・と
思い出しました。
いつか、人事秘書室で円陣を組んで
「できる」を叫んでみたい!です。
かかえてる案件も軽くなるかも!
〇貴子 様
本日はありがとうございました。
コーチングについて興味が湧きました。
学んでみたいです。
子育て支援センターで働いています。
自分の心と向き合い
常に自分のココロを
安定させることに心がけています。
そうしないと、
支援はできないと感じます。
日本人は、自己肯定感が低いと
言われます。(もったいない)
それを払拭したいですね。
〇野村 様
職員数が少ないなかでも
上手く思ったことが
伝わらないことが多く
自分でやってしまった方が
早いというのが現状です。
伝わるように、
努力していればと改めて思いました。
自分を追い詰めずに
楽しいことを見つけながら
過ごしたいです。
〇中田秀男 様
様々な問題で
ふさぎがちになる毎日が多いです。
そんな時こそ、
「自分を信じて動いてみる」
そんな行動をしていきたい!
元気とパワーを
ありがとうございます!
コメントをお書きください